日本酒・熟成古酒百科

日本酒の最高傑作である熟成古酒(長期熟成酒、ヴィンテージ日本酒)を啓蒙するサイトです。ワインにもまさる日本独自の文化である熟成古酒について語りましょう。蔵元自慢の熟成古酒・地酒もご紹介します。

【蔵元のご紹介】麗人酒造株式会社

麗人酒造さんが創業したのは、寛政元年(西暦1789年)だそうです。日本史的には松平定信が活躍していたころ、ヨーロッパではフランス革命が勃発し、アメリカ合衆国では憲法が制定されジョージ・ワシントンが初代大統領に就任しましたころになります。

麗人酒造株式会社の蔵の建物の一角には、創業当時の大黒柱が今でも残っているそうです。この大黒柱には、酒造りの神様として知られる京都の松尾大社の銘が入っています。これにより、この大黒柱は、麗人が二百余年続く造り酒屋である事実を証明する、歴史的な物証ともなっているそうです。

麗人の仕込み水は井戸水が使われています。霧ヶ峰高原海抜約1900メートル)に降り注いだ雨が、非常に長い時間をかけて地中で浄化され、伏流水となって流れ込んでおります。麗人の蔵の中の井戸には、その伏流水が、毎分150リットルあまり、止むことなく涌き出ているそうです。

麗人酒造さんが意識的に古酒の蓄積を始めたのは、昭和47年(1972年)のことだそうです。それから今日まで、長い時間をかけた成果が麗人の古酒の味わいに結実しています。

諏訪の美しい古酒「麗人」を是非ご堪能ください。

f:id:vintagesake:20131026074637j:plain